実習や課題研究って何をするの?

工業技術基礎

テーマ 内容
機械加工Ⅰ 旋盤、フライス盤等の工作機械を使用して文鎮を製作
手仕上げ 工具や小型の工作機械を使用して移植ごての製作
材料試験 引張試験、火花試験、硬さ試験、熱処理、金属組織の検査
溶接Ⅰ 主にガス溶接を使ってペン立ての製作
制御 制御の基本(シーケンス制御)

2年実習

テーマ 内容
機械加工Ⅱ 旋盤による課題部品の製作
NC 5軸マシニングセンタ(自動加工機)によるNCプログラムの基礎
鋳造 原形模型製作・各種鋳型製作
鋳鉄の溶解と鋳込み作業
設備(配管・電気工事) 設備に関する実習
水道配管・電気工事配線の実習
鍛造・溶接Ⅱ 自由鍛造による作品の製作(両頭鍬の製作)、アーク溶接

3年実習

テーマ 内容
機械加工Ⅲ 立フライス盤によるVブロックの製作
板金・溶接Ⅲ 板金加工・スポット溶接・ガス溶接による工具箱の製作
PLC制御 シーケンサ(Programmable Logic Controller)を使った実体配線と制御
CAD
ワイヤーカット
2次元、3次元CADを用いた機械図面の製作
ワイヤーカット放電加工機による加工の基礎
原動・流体・油圧 内燃機関の性能試験
油圧装置と油圧回路実験

課題研究(令和4年度)

テーマ 内容
SDGsに関する研究 機械科で学んだことをどのように活用して生活するかを研究する。
NC工作機械を探究 最新5軸加工機の技術・技能を探究する。
金属加工で地域とつながる 金属加工について、主に鍛造と鋳造を用いて作品製作を行う。
既存モビリティ技術の探求 主にガソリンエンジンを分解・整備することで、モビリティ技術の理解を深める。
市内の環境美化について 機械科で学んだことを市内の環境美化などに役立てる。
溶接について探究 溶接技術を使って、学校のPRや地域の課題解決に役立てる。

 

機械加工実習 鋳造実習 溶接実習
機械加工実習 鋳造実習 溶接実習
管工事実習 マシニングセンタ実習 3D CAD実習
管工事実習 3DCAD実習