Mastercamメンテナンス完了
更新日:2024年08月29日
8月27日に、CAD/CAMソフトウェアMastercamのメンテナンスを(株)ゼネテック様に実施していただきました。
今回は、コンピュータのSSD拡張とWindows11化への対応が主となりましたが、現在までのアップデート(不具合修正)も実施していただけました。途中マイナーな不具合はありましたが、おおむねスムースに完了できました。
本来本校のバージョンは2022ですが、サブスクリプション期間末に2023が公開されたため両方が使用できる状態となっています。
使用方法の研修は2022で受けたため、今まで2023はあまり使用してきませんでしたが、今回トレーニングテキストの提供やマシンシミュレーションの設定といった便利な新機能の情報を教えていただくことができました。特にマシンシミュレーションについては、このDXハイスクール事業での目的である、「高度なシミュレーション」に必要なものです。
工作機械の3DCADデータは製造元より提供いただいているので、それをもとにマシンシミュレーションに反映させていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
工作機械の3DCADデータです。機械の右上からの視点になります。テクスチャと呼ばれる表面材質の設定がされている状態です。 | 左のものからテクスチャデータを省いたもので、ワイヤーフレームといいます。表面に出ているものは黒線で、奥にあるものはグレーで表現しています。 | 一番左の画像を回転したものです。3DCADなので、自分の望む位置から見ることが可能です。 |